高尾山こけしまつり2023秋
高尾山こけしまつりに行ってきました。
昨年に引き続き絵付け体験ができるとのことで、マスターと2人で参加。ご指導は#齋藤祥子工人 です。
前髪の描き方について工人さん自ら見本を示してくださり、筆の扱い方がわかり勉強になりました!鉛筆で印がつけられたのも描き易かったです。#阿保正文工人 にもサポートいただき、とても貴重な絵付け体験でした❣️ご指導いただいた工人さんはじめ素敵な企画をしていただいた皆様ありがとうございました。
(写真12)
本荘こけしの絵付け体験です。大きい方はみみ千代作。無憂樹の花を描きました。本荘こけしの絣模様も少し。
小さい方はマスター作。月桃の花です。
熱帯の植物でまとめました。おすましお姉ちゃんとおぼこい妹の姉妹みたいになりましたw
(写真3)後ろには沙羅双樹と菩提樹を描きました。
高尾山は紅葉のシーズンでたくさんの人が訪れていました。薬王院にもお参りしました。
今回お迎えしたこけしたち
左: 前田良二工人(遠刈田系)優しい顔と繊細な胴模様の乙女なこけし。工人さんご本人がまつり会場にいらしていました。
真ん中: 吉野誠二工人(肘折系)のこけし
目力強めのおかっぱさん。ピンクの梅とパンダという不思議な組み合わせ
右: 磯川盛雄工人(中ノ沢系)のたこ坊主
三白眼(四白眼?)が典型的なたこ坊主らしいこけし
#高尾山こけしまつり#ミルフルクト#こけし絵付け体験#本荘こけし#齋藤祥子工人#阿保正文工人#中ノ沢系#磯川盛雄工人#遠刈田系#前田良二工人#肘折系#吉野誠二工人
昨年に引き続き絵付け体験ができるとのことで、マスターと2人で参加。ご指導は#齋藤祥子工人 です。
前髪の描き方について工人さん自ら見本を示してくださり、筆の扱い方がわかり勉強になりました!鉛筆で印がつけられたのも描き易かったです。#阿保正文工人 にもサポートいただき、とても貴重な絵付け体験でした❣️ご指導いただいた工人さんはじめ素敵な企画をしていただいた皆様ありがとうございました。
(写真12)
本荘こけしの絵付け体験です。大きい方はみみ千代作。無憂樹の花を描きました。本荘こけしの絣模様も少し。
小さい方はマスター作。月桃の花です。
熱帯の植物でまとめました。おすましお姉ちゃんとおぼこい妹の姉妹みたいになりましたw
(写真3)後ろには沙羅双樹と菩提樹を描きました。
高尾山は紅葉のシーズンでたくさんの人が訪れていました。薬王院にもお参りしました。
今回お迎えしたこけしたち
左: 前田良二工人(遠刈田系)優しい顔と繊細な胴模様の乙女なこけし。工人さんご本人がまつり会場にいらしていました。
真ん中: 吉野誠二工人(肘折系)のこけし
目力強めのおかっぱさん。ピンクの梅とパンダという不思議な組み合わせ
右: 磯川盛雄工人(中ノ沢系)のたこ坊主
三白眼(四白眼?)が典型的なたこ坊主らしいこけし
#高尾山こけしまつり#ミルフルクト#こけし絵付け体験#本荘こけし#齋藤祥子工人#阿保正文工人#中ノ沢系#磯川盛雄工人#遠刈田系#前田良二工人#肘折系#吉野誠二工人
営業時間のお知らせ
本日もご来店ありがとうございました。
11/27(月)はお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
11/27(月)はお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。