fc2ブログ

2022-10

営業時間のお知らせ

本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
カレーが完売しましたので、
本日10/30(日)夜の部、明日10/31(月)はお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



玉子のアチャール

今週の副菜 玉子のアチャール
アチャールはインドのピクルスで、野菜などをスパイスでマリネしたものです。
とろとろの半熟卵をすっぱ辛いソースに漬けた、カレーのお供にぴったりな一品です。
プラス120円でトッピングにいかがでしょうか?
※なくなり次第終了となります。
202210282317555fc.jpeg

営業時間のお知らせ

本日もご来店ありがとうございました。
本日10/27(木)夜の部は仕込みの都合によりお休みとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

明日のランチタイム

明日10/27(木)のランチタイムは
ご予約優先となりますので、ご予約のない方は
少しお時間をいただく場合がございます。
何卒ご了承お願い申し上げます。

さんかくピアス

ノマドバコさんのbulanbumi24 EIKO先生デザインの「さんかくピアス」を作りました。
ブラックラブラドライトで宇宙のイメージ、アンバー(琥珀)で秋らしい色合いになりました。

「八王子アートムーチョ」に出店します。
11月12日(土)13日(日)※雨天中止
11:00〜17:00

会場 八王子西放射線ユーロード
(JR中央線八王子駅北口徒歩1分)

手作り作家さんの屋台がたくさん出ます。
※出店ブースは駅から進んでドンキホーテの先あたりになります。
20221024205336521.jpeg
20221024205414ee9.jpeg

営業時間のお知らせ

本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
カレーが完売しましたので、
本日10/23(日)夜の部、明日10/24(月)はお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

曼荼羅パンジャブレス

ノマドバコさんの愛先生デザインの曼荼羅パンジャブレスを作りました。
黒い方の石はラブラドライトです。妖しくピンクに光る珍しい色合いです。白い方はフォッシルコーラル(化石珊瑚)とアクアマリンで海のイメージです。

「八王子アートムーチョ」に出店します。
11月12日(土)13日(日)※雨天中止
11:00〜17:00

会場 八王子西放射線ユーロード
(JR中央線八王子駅北口徒歩1分)

手作り作家さんの屋台がたくさん出ます。
※出店ブースは駅から進んでドンキホーテの先あたりになります。
20221017201327d8e.jpeg
202210172014521da.jpeg

営業時間のお知らせ

本日もご来店ありがとうございました。
10/17(月)はお休みとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

カンボジア風ソムローカリー

季節限定新メニュー カンボジア風ソムローカリー
先週から既に登板しています。
ココナッツミルクを使い、旬のさつまいもと豚肉を煮込んだカレーです。インドとは一味違うハーブやスパイス使いによるエスニックな風味をお楽しみください。

みみ千代がカンボジアに行ったのは20年前(!)になります。
バイクタクシーで観光客があまり行かない遺跡に連れていってもらったり、トンレサップ湖でボートに乗ったら運転手が子供wだったりと、なかなか珍道中でございました。郊外には地雷危険マークが未だありました。でも遺跡は素晴らしいし、人も概ね穏やかで、もう1度行きたい国のひとつです。
2022101118273528a.jpeg

営業時間のお知らせ

本日もご来店ありがとうございました。
10/10(月)はお休みとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

MIL FRUKTO

Author:MIL FRUKTO
西武多摩湖線の一橋学園駅から国分寺方面へ歩いて3分、南口商店街のカレーとチャイのお店です。

スパイスに魅了され、スパイスを自在に使いこなすマスターと、インド舞踊ダンサーのお手伝いがぼちぼちと営業しています。2014年5月OPEN

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
MIL FRUKTOとは? (1)
営業時間・定休日 (814)
季節限定カレー (122)
ドリンクメニュー (31)
カレーなる日々 (35)
インド舞踊 (35)
雑記・番外編 (33)
メヘンディ (64)
あしたのカレー (280)

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

ご予約・お問い合わせはこちらから (すぐに確認できない場合もございますので、ご予約は余裕のある日程でお願いいたします)

名前:
メール:
件名:
本文: