fc2ブログ

2021-04

営業時間のお知らせ

GW期間の営業につきまして
5/11(火)まで、お休みいたします。
よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



今週のカレー

今週は、季節限定カレーと週末限定グリーンチキンカレーはお休みとなります。
テイクアウト承ります。
※テイクアウトはご予約をお願いいたします(WEBサイトにご予約フォームがございます)。
よろしくお願いいたします。

営業時間変更および酒類提供自粛のお知らせ

緊急事態宣言発令にともなう政府・自治体の要請により、
4/25(日)より緊急事態宣言期間中は夜の部の営業時間を
最長で20時までといたします。
酒類のご提供は終日控えさせていただきます。
テイクアウトも承ります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

営業時間のお知らせ

明日4/24(土)4/25(日)はお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※テイクアウトはご予約をお願いいたします(WEBサイトにご予約フォームがございます)。
※入店の際は手指の消毒をお願いいたします。
※席数は通常の半分に減らし、換気しながら営業しておりますので、お食事時間は1時間程度を目安に、ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。

4/26(月)、4/27(火)は定休日となります。

あしたのカレー

明日4/23(金)のカレーは
・チキンマサラカレー
・ジャークチキン風カリー
・2種盛り
となります。
よろしくお願いいたします。

木地山の美人こけ姉妹

20210419204812f09.jpeg
先日新メンバーが増えたこけしコレクションの一部です。

木地山系(秋田)のみなさんです。
木地山系は頭と胴が一体になっていて、胴には花や着物柄が描かれます。古風で素朴…と思いきや意外に創作的な描彩があったりします。
後列右、後列中:高橋雄司工人・着物の美人こけ姉妹、後列左:阿部平四郎工人・一輪挿しのようなシュッとしたこけし、前列右:小南三郎工人・マトリョーシカのような異国風味の姫だるま、前列左:小野寺正徳工人・二重瞼のラグビーこけし

営業時間のお知らせ

明日4/18(日)はお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※テイクアウトはご予約をお願いいたします(WEBサイトにご予約フォームがございます)。
※入店の際は手指の消毒をお願いいたします。
※席数は通常の半分に減らし、換気しながら営業しておりますので、お食事時間は1時間程度を目安に、ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。

4/19(月)、4/20(火)は定休日となります。

南部娘。たち

202104132132596ee.jpeg
先日新メンバーが増えたこけしコレクションの一部です。

南部系(岩手)のみなさんです。
南部系は頭がクラクラ動く、無彩色のキナキナというおしゃぶりから発展したと言われています。簡素ながら他にはない個性があります。
右から:煤孫実太郎工人・キナキナ型に他の方が彩色したレトロ風味なこけし、煤孫盛造工人・アオハダ材の木肌が美しいこけし、佐々木覚平工人・色白に青みの彩色のモダンなこけし、田山和泉工人・珍しい形の盛岡こけし「どんぐり」と「くるみ」。このシリーズには「くり」もあって、欲しいなぁ…

営業時間のお知らせ

カレーが完売しましたので、本日4/10(土)夜の部、明日4/11(日)はお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※テイクアウトはご予約をお願いいたします(WEBサイトにご予約フォームがございます)。
※入店の際は手指の消毒をお願いいたします。
※席数は通常の半分に減らし、換気しながら営業しておりますので、お食事時間は1時間程度を目安に、ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。

4/12(月)、4/13(火)は定休日となります。

かわいい系のみなさん

202104060032355e4.jpeg
同じ工人さんのこけし達集合〜
右3体は津軽系の山谷レイ工人のこけし。林檎っ子にシックな子、右端は津軽系工人さんが、みみ千代のホームタウンである高尾山をモチーフに作っている高尾山こけしです。
左3体は作並系の平賀輝幸工人のこけし。ペアのこけしは結婚記念にオーダーしたもの(服は後から着せました)。届いた時に繊細なろくろ線に驚愕しました。さくらんぼのようなやみよ(輪っか)こけし、そして左端のは、恥ずかしながらみみ千代が平賀工人のご指導で、伝統的な作並系の絵付けをしたものです。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

MIL FRUKTO

Author:MIL FRUKTO
西武多摩湖線の一橋学園駅から国分寺方面へ歩いて3分、南口商店街のカレーとチャイのお店です。

スパイスに魅了され、スパイスを自在に使いこなすマスターと、インド舞踊ダンサーのお手伝いがぼちぼちと営業しています。2014年5月OPEN

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
MIL FRUKTOとは? (1)
営業時間・定休日 (814)
季節限定カレー (122)
ドリンクメニュー (31)
カレーなる日々 (35)
インド舞踊 (35)
雑記・番外編 (33)
メヘンディ (64)
あしたのカレー (280)

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

ご予約・お問い合わせはこちらから (すぐに確認できない場合もございますので、ご予約は余裕のある日程でお願いいたします)

名前:
メール:
件名:
本文: