fc2ブログ

2016-01

営業時間のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。
本日(1/28)ご用意した分のカレー、完売いたしました。
夜は仕込みをしますのでcloseさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



営業時間のお知らせ

本日1/25(月)、明日1/26(火)は定休日となります。
よろしくお願いいたします。

営業時間のお知らせ

本日1/22(金)夜の部の営業は19時からとなります。
よろしくお願いいたします。

営業時間のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます。
本日(1/21)ご用意した分のカレー、完売いたしました。
夜は仕込みをしますのでcloseさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

営業時間のお知らせ

本日1/18(月)、明日1/19(火)は定休日となります。
よろしくお願いいたします。

インドワイン 入荷しました

インドワイン1
インドでワインができるの?!という声が聞こえてきそうですが、広いインド、標高の高い所には大規模ワイナリーがあるのです。品質も、フランスの3つ星レストランで認められイタリアなどにも輸入されている折り紙付き。

・スラ ヴィンヤーズ シュナン・ブラン(白)やや辛口
太陽のラベルが印象的な、瑞々しくすっきりとした白ワイン。
セミ・ドライでパイナップルやナッツの風味とエキゾチックな香りがあります。
スパイス料理との相性もよく、食前酒にもおすすめです。

・スラ ヴィンヤーズ サトリ“悟”(赤)辛口
インドで一番売れている赤ワイン。
スパイス料理に合うワインを造りたいという情熱から誕生しました。
ミディアム・ボディでブラックチェリーやアニス、プラムなど
熟した果実の風味豊かな、濃厚かつスパイシーなワインです。

ぜひお試しください!
(グラスでのご提供になります)(お取り扱い銘柄は、今後変わる可能性もあります)

季節限定カレー プレミアムえびカレー

昨年ご好評をいただきましたエビカレーがパワーアップして帰ってまいりました!
プレミアムえびカレー
ミルフルクト季節限定カレー一番人気(?)「エビカレー南インド風」が
「プレミアムえびカレー」に進化しました。
エビをココナッツミルクとトマトで煮込んだカレーです。
ベースにマスタードシードを使用した南インド風。
玉ねぎの甘みにエビの旨みが加わり、さわやかなフェンネルの香りがアクセントに。
さらにエビの殻から出汁をとり、スパイスや白ワインが加わり深みと香ばしさがUP。
(その分すこしだけお値段上げさせていただきました)
ロマネスコと紫玉ねぎソースを添えて。(トッピングは都合により変わることもあります)

ぜひお試しくださいませ。

営業時間のお知らせ

本日1/11(月)、明日1/12(火)は定休日となります。
よろしくお願いいたします。

ホットワイン

ホットワイン
冬のドリンク スパイスを効かせたホットワインです。
赤ワインにクローブ、シナモンなどのスパイスや柑橘類を加えて温めたドリンク。
ドイツ語ではグリューワインといい、ヨーロッパではクリスマスの時期に飲まれるようです。
…今年は暖冬のため、提供のタイミングが遅くなってしまいました。
まろやかで飲みやすく、身体の芯からぽかぽかになります。
暖まりたいときにどうぞ♪

☆2016☆明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

新年の営業は1/6(水)からになります。
本年もよろしくお願い申し上げます。

お正月は例年通り高尾山にお参りし1年の無事を祈念しました。
新メニューの用意もしております。
今年も皆様のご来店をお待ちしております。
看板木
休み中に看板を作りました(マスター作)。
こちらの看板を目印にお越しください。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

MIL FRUKTO

Author:MIL FRUKTO
西武多摩湖線の一橋学園駅から国分寺方面へ歩いて3分、南口商店街のカレーとチャイのお店です。

スパイスに魅了され、スパイスを自在に使いこなすマスターと、インド舞踊ダンサーのお手伝いがぼちぼちと営業しています。2014年5月OPEN

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
MIL FRUKTOとは? (1)
営業時間・定休日 (851)
季節限定カレー (128)
ドリンクメニュー (32)
カレーなる日々 (35)
インド舞踊 (43)
雑記・番外編 (34)
メヘンディ (79)
あしたのカレー (294)

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

ご予約・お問い合わせはこちらから (すぐに確認できない場合もございますので、ご予約は余裕のある日程でお願いいたします)

名前:
メール:
件名:
本文: