ほほえみ遠刈田系こけし
ミルフルクトのこけしコレクションシリーズ
最近なんだか遠刈田系(宮城)が気になります。
三日月型の目が特徴の遠刈田系は、いかにも昔ながらのTHEこけしなイメージですが若い工人さんによる新しい試みも行われています。
一番大きなこけしは佐藤一夫工人のまんさく模様。15年程前に工房をお訪ねしたとき、奥に居たこの子と目が合って思わず連れ帰ってきました。髪型、うっすらとした頬紅、表情、緻密な胴模様すべてが好みです。後に奥さまの佐藤良子工人の木目模様こけしがやってきて、ご夫婦こけしになりました。右端はにんまりした表情がなんともいえない作田孝一工人のこけし、一番小さいのはマスターが気に入ってお迎えした六郷満工人のこげすです。
最近なんだか遠刈田系(宮城)が気になります。
三日月型の目が特徴の遠刈田系は、いかにも昔ながらのTHEこけしなイメージですが若い工人さんによる新しい試みも行われています。
一番大きなこけしは佐藤一夫工人のまんさく模様。15年程前に工房をお訪ねしたとき、奥に居たこの子と目が合って思わず連れ帰ってきました。髪型、うっすらとした頬紅、表情、緻密な胴模様すべてが好みです。後に奥さまの佐藤良子工人の木目模様こけしがやってきて、ご夫婦こけしになりました。右端はにんまりした表情がなんともいえない作田孝一工人のこけし、一番小さいのはマスターが気に入ってお迎えした六郷満工人のこげすです。
スポンサーサイト